予防歯科

予防歯科とは

歯を長く健康的に保つための予防

予防歯科とは大切な歯を長く健康に保つためには、むし歯や歯周病にできるだけかからないことが重要です。そのためには、お口を健康な状態に保つことが必要不可欠です。

そこで必要になるのが予防をするという考えです。予防をするためには、日頃から歯垢を溜めないことが大切です。そして、定期的に歯科医院でプロによる検診を受け、お口の健康状態をチェックすることも欠かせません。

これらのことを継続的に取り組むことで、常に健康な状態を維持していくことができます。

お口の中をチェックし、現状を把握します

お口の中をチェックし、現状を把握します適切な予防法を知るためには、お口の中の状態を正確に把握することが大切です。そのため当院では、初診または一通りの治療が終わった段階でお口の中の検査を行います。

検査項目は以下のようなものになります。

  • 唾液検査
  • 歯周組織検査
  • 口腔内写真撮影
  • レントゲン撮影
  • 噛み合わせ検査

これらの検診を受けることで、これまで原因が分からなかった症状のメカニズムが分かり、症状の改善や予防ができるようになります。

例えば、唾液検査によって緩衝能の働きが弱いことが分かったとします。緩衝能とは、お口の中のpHを中性に戻す働きのことをいいます。この働きが弱いと、むし歯のリスクが高いと言えます。この検査結果が分かれば、むし歯を予防し、むし歯をつくらないための対策を行うことができます。これにより歯の健康を維持することに繋がります。

当院で行う予防歯科

当院で行っているお口をむし歯や歯周病から守るための治療をご紹介します。
定期検診の際にお口の状態をチェックし、必要に応じて処置を行います。

また、クリーニングやフッ素塗布などご希望がある場合は、ご予約の際にお申し付けください。

PMTC

PMTCPMTCとは、「プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング」の略で、直訳すると「専門家による専用機器を用いた歯の清掃」という意味になります。

ご自身のセルフケアだけでは掃除が難しい部分を、歯科衛生士がきれいにします。磨きにくい部分はむし歯のリスクが高い部位になるため、その部分を定期的に歯科医院できれいにすることで、むし歯や歯周病の予防率を格段にアップさせることができます。

TBI

TBITBIとは、「トゥース・ブラッシング・インストラクション」の略で、直訳すると「歯のブラッシング指導」という意味になります。患者さまのお口に残った汚れを歯科衛生士がチェックし、歯みがきの方法を確認します。

これにより、お口の中がどれくらい汚れているかが分かり、正しいブラッシング方法を習得できます。毎日正しいブラッシングを行うことで、汚れが付着しにくい歯面になります。

フッ素(保険適用)

フッ素(保険適用)フッ素には、歯質を強化する効果、失われたミネラルの再生を促進する効果、むし歯菌による酸の排出を抑制する効果があります。よく知られている効果は歯質を強化することです。

歯表面のエナメル質はハイドロキシアパタイトで大部分が覆われていますが、硬度は高いが酸に弱く脆いという弱点があります。このハイドロキシアパタイトは、フッ素を取り込むことでフルオロアパタイトという物質に変化し、酸に溶けにくくなります。また、フッ素の働きによってアパタイト結晶がより密になり、歯質がより強化されます。

このように、お口の中で様々な良い効果をもたらすフッ素塗布は、むし歯予防において必要不可欠な存在です。
当院では、フッ素塗布を保診診療で行っております。ご希望の方はスタッフまでお気軽にご相談ください。

シーラント

シーラント奥歯が噛み合う面には複雑な溝があります。特に生えたばかりの乳歯の溝は深くて複雑な形状をしているため汚れが溜まりやすく、むし歯が発生しやすい環境です。

シーラントはこの奥歯の溝を専用の樹脂で埋める処置で、溝に汚れが溜まるのを防ぎ、むし歯を予防します。また、シーラントに使用する樹脂は少しずつフッ素を放出する性質があるため、フッ素による予防効果もあり、非常に効果の高い予防方法です。

一番上に戻る
TEL.047-702-7750TEL.047-702-7750WEB予約WEB予約